第1期 2012年度
石村 源生
北海道大学 高等教育推進機構 高等教育研究部
科学技術コミュニケーション教育研究部門 特任准教授
長田 尚子
清泉女学院短期大学 国際コミュニケーション科 准教授
「他者を意識することによる活動の深化―高校生向け広報紙制作―」
尾澤 重知
早稲田大学 人間科学学術院 人間科学部 准教授
「大人数授業の効果的な授業デザイン―授業内演習とグループワーク、ソーシャルメディアの利用に着目して―」
勝又 あずさ
成城大学 共通教育研究センター 特別任用准教授
「学生240人全員とつくるキャリアデザイン科目―理論と実践を組み合わせ、グループワークを通して互いに気づき、意味づけ、行動に繋げるオリジナルカリキュラム―」
神田 宏
近畿大学 法学部 政策法学科 教授
木村 修平
立命館大学 言語教育センター(英語担当) 外国語嘱託講師
澤田 忠幸
愛媛県立医療技術大学 保健科学部 准教授
「学び合いによる初年次教育の取り組み―医療系単科大学における実践から―」
村井 淳志
金沢大学 学校教育学類 教授
「教育現場で即戦力となれる、社会科教師を養成するための『初等社会科教育法』」
村上 裕美
関西外国語大学 短期大学部 准教授
※ 所属や職位は当時のものです。
主な取り組み
第1期MOSTフェローシッププログラム 修了式
■日 時:2013年3月15日(金)17:00〜
■場 所:京都大学吉田南1号館1共22
第1期MOSTフェローの修了式が、3月15日(金)に京都大学にておこなわれました。第1期MOSTフェローは、1年間かけておこなってきた自身の授業実践や授業改善の成果を、スナップショットとしてMOSTで公開し、その成果を第19回大学教育研究フォーラムの個人研究発表で報告しました。
修了式では、高等教育研究開発推進センターの大塚雄作センター長より各フェローに修了証が手渡され、1年間のMOSTフェローとしての活動を終了しました。
第1期MOSTフェローの先生がたは、今後もMOSTフェローシッププログラムのメンターとして、また、所属組織等の教員コミュニティのリーダーとしての活躍が期待されています。
MOSTフェロー合宿2012(第2回ミーティング)
■日 時:8月21日(火)〜22日(水)
■場 所:KKR大阪 ボードルーム(6階)
2012年8月21日(火)〜22日(水)、KKR大阪において、第1期MOSTフェローの第2回ミーティングが合宿形式にて開催されました。「MOSTフェロー」は、大学教育の実践や改善に情熱を注いでいる全国の大学教員10名で構成されています(第1期MOSTフェロー)。対面でのミーティングやMOSTを利用することで、各フェローの活動のプロセスや成果を共有しながら、1年間かけて、各自の教育実践をよりよくするとともに、教員コミュニティとしての成長も目指しています。
今回の合宿では、今年度前期に取り組んだ各自の授業実践について、作成途上のコースポートフォリオ等を使って活動報告がおこなわれました。1日目は、各自の活動経過報告の後、ディナーセッションして飯吉教授によるトークがおこなわれ、講演内容について全体で議論しました。2日目はMOSTフェロープログラム後半の活動や、プログラムの今後について、グループディスカッションをおこない、議論内容を全体で共有しました。
来年3月のスナップショットの完成・公開と第19回大学教育研究フォーラムでの成果発表を目指して活動を継続していきます。
■プログラム(1日目)
13:30 開会挨拶
挨拶・本合宿研究会の趣旨について 飯吉 透(京都大学)
MOSTフェロー合宿プログラムについて 酒井 博之(京都大学)
13:40 セッション1
MOSTフェロー活動報告(発表・質疑応答1人20分)
司会:田口 真奈(京都大学)
木村 修平(立命館大学)
村井 淳志(金沢大学)
神田 宏(近畿大学)
澤田 忠幸(愛媛県立医療技術大学)
(休憩)
長田 尚子(清泉女学院短期大学)
尾澤 重知(早稲田大学)
下井俊典(国際医療福祉大学)
(休憩)
村上裕美(関西外国語大学)
勝又あずさ(成城大学)
石村源生(北海道大学)
17:15 休憩
18:00 ディナーセッション
キャッスルトーク
「実践コミュニティーと教育の進化:カーネギー財団やMIT等での経験をふまえて」(飯吉透)
司会:田口 真奈(京都大学)
■プログラム(2日目)
8:45 セッション3 MOSTフェロープログラムの今後
今年度後半のプログラムについて 酒井 博之(京都大学)
MOSTフェロー合宿プログラムについて 酒井 博之(京都大学)
今後のMOSTフェローについて(グループワーク)
・コミュニティー活動に望むこと
・MOSTフェローの活用法
・MOSTフェロープログラムの将来
ファシリテーター:田口 真奈(京都大学)
10:30 セッション4 第19回大学教育研究フォーラムに向けて
大学教育研究フォーラムでの研究発表について
MOSTフェロー第1回ミーティング
■日 時:2012年2月11日(土)16:00〜19:00
■場 所:京都大学 吉田南1号館 共201会議室・共22演習室
2012年2月11日、第1期MOSTフェローの第1回 ミーティングが開催されました。「MOSTフェロー」は大学教育の実践や改善に情熱を注いでいる全国の大学教員10名で構成されています(第1期MOSTフェロー)。今後1年間かけて、対面でのミーティングやMOSTを利用することで、各フェローの活動のプロセスや成果を共有しながら、各自の教育実践をよりよくするとともに、教員コミュニティとしての成長も目指します。
■プログラム
16:00 趣旨説明(田口・飯吉)
16:15 MOSTフェロー自己紹介
16:45 MOSTについて・年間計画について(酒井)
17:15 フリーディスカッション
17:30 アピールタイム(持参した画像などを使い、各自の実践についてアピール)
18:30 フリーディスカッション
19:00 終了・解散
■ミーテイングの様子
第1回ミーティングでは、フェローの自己紹介や、1枚の画像を使った実践紹介をおこない、活動の第一歩を踏み出しました。