8 2019年度

武本 眞清

北陸大学薬学教育研究センター 講師

「初年次のアカデミックスキル科⽬のアクティブラーニング化は、薬学部⽣の学習⾏動を変えたか? 〜振り返りアンケートから読み解くビフォーアフター〜」

早川 公

大阪国際大学経営経済学部 准教授

「『地域の未来を担う⼈材 』を育成する地域PBLの設計」

半澤 礼之

北海道教育大学教育学部釧路校 准教授

酪農家⺠泊体験の学びを捉えるツールとしてのコンセプトマップとその評価のためのルーブリックの作成 -教員養成⼤学の学⽣を対象にした検討-」

山田 直子

佐賀大学教育研究院

人文・社会科学域教育学系(国際交流推進センター) 准教授

異⽂化交流 III」

吉冨 賢太郎

大阪府立大学高等教育推進部門 基幹教育センター 准教授

線形代数授業における反転授業の効果検証」

※ 所属や職位は当時のものです。

主な取り組み

第8期MOSTフェロー第1回ミーティング

■日 時:2019年3月25日(月)10:00-15:30

■場 所:京都大学 吉田泉殿


3月25日(月)、京都大学吉田泉殿において、第8期MOSTフェローの第1回ミーティングが開催されました。「MOSTフェロー」は大学教育の実践や改善に情熱を注いでいる全国の大学教員10名で構成されています。第8期MOSTフェローは、ピア・インストラクション、PBL(Problem/ Project Based Learning)、ブレンディッド・ラーニング、オープン・エデュケーションといった、大学教育で課題となっているテーマを中心とした活動に取り組みます。今後1年間かけて、対面でのミーティングやMOSTを利用したオンラインでの交流を通じて、各フェローの活動のプロセスや成果を共有しながら、各自の教育実践をよりよくするとともに、教員コミュニティとしての成長も目指します。 第1回ミーティングでは、フェローの自己紹介や、1枚の画像を使った実践紹介をおこない、活動の第一歩を踏み出しました。


■プログラム

・MOSTフェローシッププログラム立ち上げの経緯と目的

・第8期MOSTフェロー自己紹介ならびに取り組み内容のアピール


・MOSTキャビネットについて


 * 祝辞

 * Slackについて

 * ZOOMについて

 * 夏合宿について

 * 宴会について


・MOSTフェローの活用方法について

・今後のスケジュールについて

第8期MOSTフェロー(五十音順,敬称略, 2019年4月現在)

MOSTフェロー運営委員会2019